【ティアキン】コログ:木に岩を乗せる【ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム】 - ゲームライン

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム(ティアキン)の木に岩を乗せると現れるコログについての情報ページです。出会える場所や行き方を解説しているので、ぜひゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム(ティアキン)攻略の参考にしてください。 最終更新:2023年11月27日 09:37 ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム(ティアキン)の木に岩を乗せると現れるコログについての情報ページです。出会える場所や行き方を解説しているので、ぜひゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム(ティアキン)攻略の参考にしてください。
出現場所
ゴダイ川の西側(座標:1421 1769 0300)



ゴダイ湖の北側(座標:1679 1715 0321)



マルゴ池近く(座標:2020 2172 0452)



奥アッカレ平原(座標:3787 3361 0168)



ラネール台地の西側(座標:2409 -0846 0163)



ファーレン台地の南西側(座標:2275 -1499 0055)



ポプラー高地(座標:0918 -2189 0136)



フロドーラ台地のふもと(座標:0277 -2405 -0008)



北ハイラル平原(座標:-1126 0673 0051)



南タバンタ雪原の崖(座標:-1409 2400 0122)



コクッピ雪原の南側(座標:-2301 2277 0312)



北タバンタ雪原(座標:-1113 3031 0325)



ギサの丘の南西(座標:-3823 0832 0123)



八人目の英雄像の北側(座標:-4408 -0336 0509)



サフィアス台地の西の端(座標:-3717 -1561 0460)



ゲルドキャニオン鳥望台の東(座標:-2258 -2209 0251)



ウサズマの祠の西側(座標:-2351 -0851 0156)



サハスーラ平原鳥望台の西(座標:0613 -1466 0046)
小山の下にある、穴の中に入った岩を取る。
小山の上まで岩を運び、木の上に乗せる。
タルタル台地の北側(座標:4073 0463 0376)




ラネール山鳥望台の東側(座標:4394 -1460 0064)



バウメル高地の東(座標:0656 -1761 0011)



天望の丘の北側(座標:0058 -1747 0042)



馬神橋の西側(座標:0512 -3672 0062)



ハラヤ池の南(座標:0388 -3604 0072)



樹海フィンラス(座標:0428 -2880 0024)



樹海フィンラスの北西(座標:0226 -2875 0028)



バルーメ平原の北側(座標:0109 -2964 0036)



関連記事
攻略TOPへ
▶序盤の効率的な進め方
▶一日の時間の長さ(昼と夜の違い)
チャレンジ攻略情報
| メインチャレンジ攻略 |
|---|
ストーリー攻略![]() |
| その他チャレンジ一覧 |
| — |
エピソードチャレンジ![]() |
神殿攻略情報
| 各神殿攻略一覧 |
|---|
風の神殿 |
ボス攻略情報
| ストーリーボス攻略一覧 |
|---|
フリザゲイラ |
ファントムガノン |
| その他フィールドボス攻略情報 |
![]() |
その他攻略情報
| 各種一覧 |
|---|
祠![]() |
井戸![]() |
| カバンダ |
町や村の情報
| 町や村の情報 |
|---|
監視砦 |
| ゾーラの里 |
イチカラ村 |
| コログの森 |
お役立ち情報
| 各種データ情報 |
|---|
| キャラクター |
パラセールの柄![]() |
FAQ
ゼルダ ティアキン 何時間かかる?
コンプリートを狙うなら200時間が目安 ティアキンのやりこみ要素を全てコンプリートしたいのであれば、200時間以上が目安。 マップを開いた時の「達成率」で自分がどれだけティアキンを遊び尽くしたかが確認できるぞ。May 2, 2024
ティアキンの大妖精テーラはどこにいる?
大妖精テーラの場所へは、中央ハイラル北東にある「森の馬宿」から北へ行こう。 「森の馬宿」の近くには「エコチウの祠」があるため、ワープして向かうのが楽だ。2024. 6. 8.
ティアキンの白龍はどこにいる?
白龍は初期からハイラル上空を約1時間半に1周のペースで常に移動しているため、タイミングが合えば「ナチョヤハの祠」の上などから白龍まで飛んで行くことができる。May 2, 2024
ティアキンで食べ物を焼くにはどうすればいいですか?
まずは焚火のなるべく近くまで寄ります。 あまり近寄りすぎると、自分も焼けてしまうので注意。 そして「十字ボタンの上」を押し食材選択メニューから焼きたい物を選んで、「Xボタン」を押すと目の前に落とします。 しばらく待つと食材が火に焼かれて加工された食材名に変わるので拾いましょう。14 May 2023
ティアキンで一番強い敵は?
ライネルは色ごとに強さが分かれており、一番強いライネルは白銀のライネルと呼ばれています。 ライネルの中でも一番強いですが、その分ドロップアイテムも非常に強力です。Sep 6, 2023
本サイトでは関連記事のみを収集しております。ティアキン原文を閲覧するには、以下のリンクをコピーして開いてください。


風の神殿
フリザゲイラ
ファントムガノン


監視砦
イチカラ村























