アポゲケの祠攻略と宝箱|風の翼

場所と行き方

アポゲケの祠攻略と宝箱|風の翼
試練名
風の翼
近くの鳥望台/祠
ラネール山 鳥望台
祠の宝箱
ゾナニウムの剛槍
最新情報まとめ
ティアキン(ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム)のアポゲケの祠(風の翼)の攻略記事です。ティアキンアポゲケの祠のマップと場所や行き方、宝箱の中身について掲載しています。

発生場所詳細

全体マップ
全体マップ
詳細マップ
詳細マップ

祠の座標

X軸, Y軸, Z軸

アポゲケの祠

3885 -0214 0164

※X軸は横、Y軸は縦、Z軸は高さを表していて、ミニマップの下や全体マップの右下に表示されています。

祠への行き方動画

攻略手順
攻略手順

祠の攻略動画

攻略手順

翼をウルトラハンドで持ちレール付近に移動させる※手前を飛んでいる翼でもOK
翼をウルトラハンドで持ちレール付近に移動させる※手前を飛んでいる翼でもOK
鉄球と翼をウルトラハンドでつける。
鉄球と翼をウルトラハンドでつける。
翼をレールに乗せ、一緒に反対側へ移動する。
翼をレールに乗せ、一緒に反対側へ移動する。
鉄球を外し、穴に入れる。
鉄球を外し、穴に入れる。
移動に使った翼を段差の上に置く。
移動に使った翼を段差の上に置く。
扇風機を一つ掴み、段差の上に置く。
扇風機を一つ掴み、段差の上に置く。
風が出ている扇風機の上でパラセールし上に行く。
風が出ている扇風機の上でパラセールし上に行く。
【宝箱】ゾナニウムの剛槍起動している扇風機を上に運び、風で宝箱まで向かう
【宝箱】ゾナニウムの剛槍起動している扇風機を上に運び、風で宝箱まで向かう
翼と扇風機をウルトラハンドでつける。
翼と扇風機をウルトラハンドでつける。
扇風機をつけた翼をレールの上に乗せる。
扇風機をつけた翼をレールの上に乗せる。
翼に乗り扇風機を起動させて反対側へ移動する。
翼に乗り扇風機を起動させて反対側へ移動する。

宝箱のとり方

宝箱の中身

ゾナニウムの剛槍

FAQ

ティアキンの龍の正体は?

白龍の正体はゼルダ 白龍の正体は、龍になったゼルダ姫です。 ガノンの瘴気によって朽ちたマスターソードを修復するため、過去のゼルダが禁術を使って龍になり、マスターソードを守っていました。Mar 1, 2024

ティアキンの白龍は復活しない?

龍岩石のみ龍の近くにいる間は復活しない 白龍の龍岩石は、他の素材とは異なり龍の近くにいる間は龍岩石が復活しない。 そのため、龍岩石が欲しい時は全て拾い終わった後に1度別の場所に移動しよう。2024/05/02

ティアキンで妖精が出現しないのはなぜですか?

3体以上所持していると出現しなくなる 妖精は、3体以上所持していると出現しません。 妖精を4匹以上入手したい場合は、ポーチの妖精を2匹まで減らしてから捕獲しに向かいましょう。Jan 10, 2024

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムはどんなゲームですか?

本作は、オープンワールドで広がるハイラルの地を舞台に冒険するアクションアドベンチャーゲームです。 今回は地上だけでなく、空に浮かぶ島や洞窟、地上と同程度の広さを持つ地底までにもフィールドが広がり、シームレスに探索が可能です。Jul 2, 2023

ティアキンの一本杉はどこにありますか?

ジャリバ丘の一本杉は、雪原の馬宿の西にあります。 馬宿から距離があるので、ツツキキ雪原鳥望台から空を飛んで向かうのがおすすめです。 ジャリバ丘の一本杉にたどりついたら、北西方向を向いて「ヘブラ山脈にはばたく巨大な鳥」を撮影しましょう。Sep 6, 2023

ティアキン(Zelda Totk)ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム | ティアキン 攻略 ゼルダ ティアキン

本サイトでは関連記事のみを収集しております。ティアキン原文を閲覧するには、以下のリンクをコピーして開いてください。

ティアキン

ティアキン

ティアキン(Zelda Totk)ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム | ティアキン 攻略 ゼルダ ティアキン

ティアキン 攻略🎸buki ティアキン 祠😉shrine
注目💋
#